安全技術/教育・資格 一覧
- HOME
- >
- 安全技術/教育・資格 一覧
安全技術/教育・資格 一覧
-
-
安全技術
2022/11/09
2022/11/26
安全技術委員会 11/26(土)12:00~
11月26日(土)12:00~ 近圧協会議室にて安全技術委員会を開催しました。安全会議、特自検などの進捗状況確認のほか、技能検定、全圧連統一安全・技術講習会などの教育関係についてもお打...
-
-
教育資格
2022/10/31
2022/11/19(土)9:00~ 近圧協会議室
コンクリート技士勉強会 第10回(全10回) 11/19(土)9...
コンクリート技士受験対策を兼ねたコンクリートに関する勉強会最期となる第10回はコンクリート構造の設計について学習しました。コンクリートの圧送の際、鉄筋が張り巡らされた間にコンクリ...
-
-
教育資格
2022/10/22
2022/11/05(土)9:00~ 近圧協会議室
コンクリート技士勉強会 第9回(全10回) 11/5(土)9:00~
コンクリート技士受験対策を兼ねたコンクリートに関する勉強会第9回はコンクリートの施工②の学習です。寒中コンクリート、暑中コンクリート、マスコンクリート、高強度コンクリートに高流動...
-
-
安全技術
2022/10/18
2022/10/29(土)12:30~
安全技術委員会 10/29(土)12:30~
10月29日(土)12:30~ 大阪科学技術センター602号室にて安全技術委員会を開催しました。安全会議、特自検などの進捗状況確認のほか、先日のField実験や輸送管養生材の経過などについて報...
-
-
教育資格
2022/10/16
2022/10/29
コンクリート技士勉強会 第8回(全10回) 10/29(土)9...
コンクリート技士受験対策を兼ねたコンクリートに関する勉強会第8回目は特殊なコンクリートのついて学習しました。近年の高層建築物の躯体に欠かせない高強度コンクリートの他、工場で製造...
-
-
教育資格
2022/10/12
2022/10/22 と 10/29
職長安全衛生責任者教育 10/22 と 10/29
10/22と10/29の2日間にわたり、近圧協会議室にて職長安全衛生責任者教育を実施しております。労働者の安全と健康の確保及び快適な職場環境の形成の促進を目的とし、労働災害を防止するために...
-
-
圧送技術研究
2022/10/04
2022/10/17(月)13:30~
第229回ポンプ工法WG 10/17(月) 13:30~
第229回ポンプ工法WGを10/17(月) 13:30~大阪科学技術センター702号室で開催致しました。10/25(火)~10/26(水)の今年度のField実験前の最終打合せを行いました。実験当日の詳細手順を...
-
-
教育資格
2022/10/03
2022/10/15(土)9:00~
コンクリート技士勉強会 第7回(全10回) 10/15(土)9...
コンクリート技士受験対策を兼ねたコンクリートに関する勉強会第7回目はコンクリートの耐久性についての学習です。硬化後のコンクリートの寿命を縮めてしまう劣化現象、中性化・塩害・凍害・...
-
-
安全技術
2022/10/02
2022/10/08
フルハーネス型墜落制止用器具の特別教育 10/8(土)9:00~
フルハーネス型墜落制止用器具の特別教育を10/8(土)9:00~近圧協会議室にて開催致しました。実物のフルハーネス型墜落制止器具を用いた装着練習の他、もしもハーネスで吊り下げられた状態...
-
-
教育資格
2022/10/01
2022/10/08
コンクリート技士勉強会 第6回(全10回) 10/8(土)9:00~
コンクリート技士受験対策を兼ねたコンクリートに関する勉強会第6回目はコンクリートの製造・品質管理および検査に関して学習しました。コンクリートの品質規格および検査方法については、コ...